期間限定2/1-2/5
 Future Green 祭り 特別価格!

\楽しみながら未来の森に貢献/
今回のキャンペーンで
売上の10%が「緑の募金」に
寄付されます

家族の健康を守りたい
特別感のあるスイー
大切な人に贈りたい

そんなあなたに
ぴったりのレッスン

バレンタインにも
ホワイトデーにも最適♡

いつもおうちにある
生のお米を使って
 
簡単!ヘルシー!な
スイーツづくりを

おしゃれなラッピングまで
一緒に楽しみませんか?

アーカイブ受講もできるから
忙しくても大丈夫!

さらに楽しみながら
環境保全にも貢献する
チャンスです


こんな方にお勧めです

  • 家族の健康を大切にしたい
  • 腸活やグルテンフリーを始めたい方
  • 特別感のある手作りスイーツを贈りたい方
  • オーブン不要の簡単スイーツを探している方
  • いつも家にあるお米でつくれるスイーツを試してみたい方
  • 楽しみながら社会貢献したい方
  • スイーツづくりが初めての方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)
余白(80px)

こんなお悩みありませんか?

  • グルテンフリーや腸活に興味はあるけど、何から始めればいいかわからない...
  • 市販のはいろいろ入ってるから家族が安心して食べられるおやつを知りたい
  • オーブンがなくても簡単につくれるスイーツないかな
  • バレンタインやホワイトデーに特別感のあるスイーツをつくりたい
  • 手作りおやつで健康を意識しながら、地球にも優しくなりたい
  • 表示したいテキスト

その気持ちわかります!

特別感のあるスイーツを作って大切な人を喜ばせたい。

でも手作りやグルテンフリーは難しそう...

でも健康を意識しながら地球にも優しい選択ができたらいいなぁ...

そんな想いを叶えるのが、この『生米塩麴スノーボールレッスン』です

いつも家にある生のお米を使って、初心者でも簡単に作れる特別なスイーツを学ぶことができます。

しかも作る楽しさだけでなく、贈る喜びや環境への貢献もできます。

\このレッスンを受けると/

  • いつも家にあるお米を、特別なスイーツに早変わりさせることができます!
  • 無農薬や銘柄などこだわりのお米で、グルテンフリーの安心おやつを家族に提供できます!
  • 他のお菓子にも使えるおしゃれなラッピング術も学べるので、すぐにプレゼントにできます。
  • 塩麴を使ったレシピで、腸活もサポート!
  • ノンカフェインの身体に優しいチャイもつれるようになります!
  • 楽しみながら環境にも貢献できます。
  • 表示したいテキスト

レッスン概要

まずは基本!
1

生米塩麴スノーボール(きな粉)

作り方&ポイント解説動画
レシピ(PDF)
オンラインレッスン
おしゃれなラッピングも

テトララッピング

作り方&ポイント解説動画
オンラインレッスン
アレンジレシピ ①

生米塩麴スノーボール(抹茶)

レシピ(PDF)
アレンジレシピ ②

生米塩麴スノーボール(ココア)

レシピ(PDF)
ドリンクもつくれる!

ノンカフェインチャイ

レシピ(PDF)

よくある質問

Q
特別な材料や道具が必要ですか?
A
生米を細かくするためにミキサーを使います。ある程度粉砕力のあるミキサーが必要です。
焼く際はオーブントースター又はオーブンを使用します。
詳しくは購入後すぐに届くPDFでレシピと道具・材料のリストをお送りします。
Q
オンラインレッスンに申込みしたのに参加できなくなった場合は、どうしたらいいですか?
A
その場合は、アーカイブ受講となりますので、後日お送りするレッスン当日の録画を見ながらご受講ください。
Q
生米でスイーツをつくったことがないんですが大丈夫ですか?
 
A
もちろんです!生米のミキサーのかけ方から丁寧にお伝えしますので安心してください。受講後のご質問はLINEサポートがありますのでぜひご活用ください。
Q
レシピは商用利用できますか?
A
このレシピはご家庭で楽しんでいただくためのものになりますので、商用利用、無断複写・転載はできません。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

受講詳細

◆レッスンに含まれるもの◆
①オンラインレッスン
・生米塩麴スノーボール(きな粉)
・テトララッピング
(アーカイブ受講の方は録画視聴)
②作り方&ポイント解説動画
・生米塩麴スノーボール(きな粉)
・テトララッピング
(視聴期限6か月)
③レシピ(PDF)
・生米塩麴スノーボール(きな粉)
・生米塩麴スノーボール(抹茶)
・生米塩麴スノーボール(ココア)
・ノンカフェインチャイ
④オンラインレッスンのアーカイブ
(視聴期限1か月)
⑤LINEサポート(1か月間)
◆参加者特典◆
次回生米スイーツレッスンで
利用できる割引クーポンプレゼント
(アーカイブ送信時にお渡し)
◆日程◆
2025年2月13日(木)10:30~12:00
満席➡︎増席2
2025年2月22日(土)10:30~12:00
各日定員5名
(アーカイブ受講の方はアーカイブ受け取り後、お好きな時にどうぞ)
◆受講料◆
期間限定 2/1-2/5
「Future Green 祭り」特別価格
5500円 ➡ 3500円
◆申込締切◆
2025年2月5日(水) 23:59まで
定員に達し次第締め切ります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
<お申込み方法>
①この先のSTORESの『米粉パン・おやつ教室さわむらえつこ』Online Shopにて「生米塩麴スノーボールレッスン」のオンラインレッスン又はアーカイブ受講をお選びください。
②画像をクリックすると販売ページに移動します。
③カートに入れて決済を完了してください。
④STORESにご登録のメールアドレスにご案内が届きます。

当教室の受講生さまの声

昨年は健康やグルテンフリーをテーマに延べ100名以上の皆さまに、対面、オンライン、動画受講にてレッスンを提供させていただきました。
・楽しくレッスンに参加できて良かったです! リュスティックは初めて作ったのですが、簡単でしかも美味しかったです! 子ども達にも大好評だったので、また作ります!
(米粉リュスティック受講生さま)


・米粉パンのガス抜き方法を知れたことがよかったです! 家のオーブンの特徴も教えていただき、独学でやるのと、教えていただくのやはり違いますね!米粉パンがおいしくできるコツをたくさん教えていただき、これから米粉パン作るのが楽しみになりました!
(米粉コーンマヨパン受講生さま)


・今まで作った米粉パンの中で1番おいしかったです!娘は売ってるパンよりおいしいと言っていました!!
(米粉コーンマヨパン受講生さま)


・私のペースに合わせて進めてくれたので、ついていきやすかったです!質問にも逐一答えてくれてとても丁寧に教えてもらいました。教え方が本当に優しくて丁寧で、とても分かりやすいです。
(米粉コーンマヨパン受講生さま)


・大好きな味でした!こどもたちにも、心おきなく安心して食べさせられるアイスがうれしいです♡
(米粉小豆バー受講生さま)


ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
・いつも楽しい時間をありがとうございます!今回のレシピはアレンジも含め、ちゃんと取り入れて今後も家で作っていきたいです!ありがとうございました!
(米粉リュスティック受講生さま)


・モチモチで食べ応えがあり、とっても美味しかったです!食べてみて米粉だとは分からない感じでした。思ったより手軽に、楽しく作れました!手作りのうどんなんて、もっと面倒なイメージでした笑
(米粉うどん受講生さま)


・自然な甘みと予想よりもフワフワでおいしかったです。腹持ちがよく、小麦パンよりも小さなサイズでお腹いっぱいでした。
(米粉食パン受講生さま)


・優しい話し方と笑顔で、人見知りの下の子も特別緊張せずに楽しめました!聞き取りやすく、わかりやすく話してくれて、こどもが自分でやれるように見守ってくれたりと教えるのが上手だと感じました。
(米粉食パン受講生さま)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

私の想い

このレッスンの背景には、私自身の経験があります。

両親ががんを患ったことをきっかけに「食」が健康に与える影響を強く意識するようになりました。

学びを進める中で「腸の健康」の重要性に気づき、ゆるグルテンフリー生活をスタート。

その結果、米粉や生米を使った料理に魅了され、その美味しさ、良さをもっと多くの方に知ってもらいたいと思い、講師として活動するようになりました。

「生米塩麴スノーボール」は、グルテンフリー生活の第一歩としても、これから生米からつくる他のスイーツやパンの入門としても最適です。

さらに手軽に作れるだけでなく、大切な人を喜ばせたり地球環境に貢献もできる一石二鳥のレッスンとなっています。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

\LINE登録特典!/

罪悪感なしおやつレシピプレゼント♡
「オートミールと米粉のザクザクチョコクッキー」

講師プロフィール

澤村 悦子(さわむら えつこ)
米粉パン・おやつ教室主宰

中1、小5男児の母。
愛知県出身在住 元公務員

両親ががんになったことを
きっかけに食について見直すように。

今まで美容や健康について
様々学んで実践し、

最終的にたどり着いた
細胞美容法に魅せられ、

公務員を辞めて
講師活動をスタート。

一方で
小麦の遅延アレルギーがわかり
ゆるグルテンフリー生活を
するなかで
米粉パンやお菓子とも出会う。

気づけば便秘、肌荒れ、
花粉症の悩みもなくなり
改めて腸の大切さに気づく。

米粉を使った
手作りのパンやおやつ

その手軽さ美味しさに
大感動!

忙しいけど、

家族には身体に優しくて
美味しいものを食べさせたい。

そんな私の願いを叶えてくれた
手作りの米粉パンやおやつたち。

きっと同じ想いを持った
ママたちの助けになると思い

その美味しさと魅力を
もっとたくさんの方に
知っていただきたくて
料理講師として
日々活動しています。